テイルズオブのシリーズについての記事です。
あまりテイルズオブを知らない方や、どこから、どれから手を付けていいかわからない方の参考になれば嬉しいです!
発売元 :バンダイナムコエンターテインメント(旧ナムコ)
概要 どんなゲームシリーズ?
シリーズの総出荷本数2000万本(2019年5月時点)を誇る大人気RPGシリーズテイルズオブシリーズ! 1995年に第一作「テイルズオブファンタジア」が発売され、現在まで続いております。
略称はよく「テイルズ」と呼ばれることが多いですが正式略称は「テイルズオブ」となっています(MMORPGのテイルズウィーバーと被るから、という説があります)。
各作品(マザーシップ)はアルファベットで表記されることも多く、TO~(Tales Ofの略、~には各作品の頭文字)が入ります。
この略称は3文字で、被らないという暗黙のようなルールがあったのですが、2021年発売の「テイルズオブアライズ」で初めて被ることになりました(テイルズオブアビスのAと被る)。
グラフィックは初期はドット、次第に3Dと立体的になっていきますがステータス画面やスキットという会話システムの中ではアニメ調のイラストが用いられ、ストーリーの要所要所にアニメーションも挿入されています。
また各作品には主題歌もついており、オープニングアニメーションが流れることも大きな特徴となっています。
キャラクターデザインは二本柱を中心に
アニメ調イラストが特徴のテイルズオブですが、キャラクターデザインはシリーズを通してあらかた決まった方となっています。
初期から中期にかけては藤島康介さんといのまたむつみさんが大半を手掛けていました。
それぞれが担当するスタッフも異なったので作品によってしばしば「藤島テイルズ」「いのまたテイルズ」などと呼ばれています。
最近はこの二人を含めた複数人でひとつの作品を手掛けることも多くなりました。
システムやストーリー
バトルシステムに特徴があり、敵とプレイヤーをひとつのライン上で繋ぎ戦う格闘ゲームのようなアクション風のバトルとなっています。
現在ではアクションRPGは多々ありますが、初代テイルズオブファンタジアの出た1995年頃には珍しく大きな特徴となっていました。
また、キャラクターは多くの技を持ち、それをセットしてバトルに挑みます。よく技の名前を言って繰り出すなど、少年漫画のような戦闘を行うことで有名です。
ストーリーもまた少年漫画のようなジュブナイル風となっており、漫画やアニメが好きな層にも向いている作品です。
敵も対魔物というより、様々な事情を持った人間のキャラクターという設定が多いです。
主人公が必ずしも正義、敵が悪と割り切れないストーリーも魅力的です。
話の繋がりは?どこから始めればいい?
初めてシリーズものに触れようとする方が気になる「作品毎の話の繋がり」「どこから手をつければよいか」という点ですが、一部の作品を除き独立していますので基本的にどれから手をつけても問題ありません。
一部の作品とは「デスティニー」と「デスティニー2」、「シンフォニア」と「シンフォニア ラタトスクの騎士」(ファンタジアも世界観の共通点はありますが、それほど気にするレベルではないです)、 「エクシリア」と「エクシリア2」、「ゼスティリア」と「ベルセリア」(時系列は逆)です。
あとは共通のモンスターやアイテム、技名、クリア後にオマケ的に前作のキャラクターが出るくらいです。
ソーシャルゲームなどを含むピンオフ作品は色んな作品ががっつり出ますので、先に原作をやるか、スピンオフをやって気に入った原作をやるか、好みの方法でやるとよいでしょう。
アクションとアニメ感が特徴のゲーム
アニメと青臭い展開ややりとりに抵抗がなければとてもおすすめできるゲームシリーズです。
アクションもどんどん進化して爽快感あるものとなっていますのでプレイしたことはないが興味のある日とは是非手にとってもらいたいシリーズです。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]